さっぽろ季節労働者通年雇用促進支援協議会 | 労働者のみなさまへ:過去の資格取得講習情報

ここから本文です。

トップページ > 労働者の皆様へ > 労働者の資格取得講習

セミナー等情報

過去の資格取得講習一覧

これまでに実施された労働者の方向け資格取得講習の情報です。
現在受付中または、これから開催を予定している労働者の方向け資格取得講習の情報はこちらのページをご覧ください。



事業名無料講習「車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習」(38時間講習)
実施内容機体重量3トン以上の車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)で作業するために必要な講習を実施します。
※本講習は38時間です。普通自動車運転免許証お持ちの方が対象です。
実施期間令和4年12月19日(月) ~平成31年1月1日(火)
日程詳細下記日程のいずれか全6日間 (1)令和4年12月19日(月)~12月24日(土)   (2)令和5年1月16日(月)~1月21日(土)  (3)令和5年3月13日(月)~3月18日(土)
事業名無料講習「車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習」(38時間講習【募集終了しました】)
実施内容機体重量3トン以上の車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)で作業するために必要な講習を実施します。
※本講習は38時間です。普通自動車運転免許証お持ちの方が対象です。
実施期間令和4年12月19日(月) ~令和5年2月5日(日)
日程詳細下記日程のいずれか全6日間 (1)令和4年12月19日(月)~12月24日(土) (2)令和5年1月16日(月)~1月21日(土)(3)令和5年3月13日(月)~3月18日(土)
事業名無料講習「高所作業車運転技能講習」(14時間講習)【募集終了しました】
実施内容電気通信工事等で使用されるトラック式高所作業車、建物の内装設備工事で使用される垂直昇降型も含めて作業床高さに制限なく高所作業車の運転業務に就くための講習です。
※本講習は14時間です。移動式クレーン運転士免許、または小型移動式クレーン運転技能講習を修了した方は、当協議会の助成金事業を利用して12時間講習を受講することをお勧めします。
実施期間令和4年12月15日(木) ~令和5年2月5日(日)
日程詳細下記日程のいずれか全2日間 (1)令和4年12月15日(木)~12月16日(金)(2)令和4年12月22日(木)~12月23日(金)(3)令和5年1月9日(月)~1月10日(火)(4)令和5年1月19日(木)~1月20日(金)(5)令和5年1月26日(木)~1月27日(金)(6)令和5月2月2日(木)~2月3日(金)(7)令和5年2月9日(木)~2月10日(金)(8)令和5年2月16日(木)~2月17日(金)(9)令和5年2月23日(木)~2月24日(金)(10)令和5月3月2日(木)~3月3日(金)(11)令和5年3月9日(木)~3月10日(金)(12)令和5年3月16日(木)~3月17日(金)
事業名無料講習「フォークリフト運転技能講習」(31時間講習)【募集終了しました】
実施内容最大積載量が1トン以上のカウンターバランス・フォークリフトやリーチ・フォークリフトなどを運転するための講習です。
※本講習は31時間です。普通自動車運転免許証お持ちの方が対象です。
実施期間令和4年12月12日(月) ~令和5年2月5日(日)
日程詳細下記日程のいずれか全4日間 (1)令和4年12月12日(月)~12月15日(木)  (2)令和5年1月16日(月)~1月19日(木)  (3)令和5年2月21日(火)~2月24日(金) 

■現在の資格取得講習一覧を見る